宮城県でマイホームを検討している方向けの
無料相談窓口です。
家づくりの進め方から、土地探し、
ハウスメーカー紹介まで、
お客様にぴったりのプランをご提案します。
ハウスメーカーを選ぶ際の注意点、また予算診断など、失敗しない家づくりをお教えします。
100社以上のハウスメーカーがありますが
主に4つの価格帯に分類されます。
土地の予算とのバランスも重要です。
その他に含まれるもの[ 外構150万円/水道70万円/照明、カーテン50万円/冷暖房80万円/諸費用100万円/ その他消費税、登記費用、火災保険 ]
専属アドバイザーがご要望をヒアリングし、ぴったりのハウスメーカーをご紹介。
プラン・見積りの複数社一括依頼も可能で、効率的に家づくりが進められます。
多数のハウスメーカーや不動産業者とつながっている窓口だからできる、土地ご紹介サービスです。ネット掲載前物件など、豊富な土地情報をそろえております。
※土地だけの紹介は、基本的には行っておりません。
→詳しくはこちら
電話、またはHPよりご希望の相談日時を選んで予約が出来ます。家づくりの相談、ハウスメーカー探し、ライフプランの相談、土地情報収集などお気軽にご来店ください。相談は予約優先となります。
現在の状況や要望をお聞きし、中立的な立場でアドバイスをします。予算や時期、要望が決まっていない方もご安心ください。ローンシミュレーションやお好みのデザインをご覧いただきながら、一緒に要望を整理しましょう。
お客様の要望に合ったハウスメーカーを厳選してご紹介いたします。お話を聞いてみたい会社が見つかったら面談を設定します。面談は建てる窓口で行うか、ハウスメーカーのモデルハウスやショールームへ訪問して行う形となります。紹介先との面談日程調整や予約などは全て手配いたします。
紹介先ハウスメーカーの担当者と面談をしたり、実際のモデルハウスなどを見学しながら比較検討します。気になる会社にはプランや見積もりをとりましょう。困ったことがあれば何度でもアドバイザーにご相談ください。
依頼先のハウスメーカーが決まったら、いよいよ家づくりのスタートです。ご希望に合わなかった会社には、アドバイザーがお断りの連絡を代行しますのでご安心ください。
結婚して賃貸マンションに入居しましたが、月の家賃が10万円を超えていたので、マイホームの方が良いのでは?と家探しを始めました。
よく利用するイオン富谷に「建てる窓口」があった為、全く知識のないまま訪問しましたが、家づくりに関する欲しい情報は全て提供してもらえたので頼りになりました。
ハウスメーカーは何社か検討しましたが、その中でも信頼出来る営業の方に出会いセキスイハイムに決めました。新居はとても暖かく、希望以上にオシャレな家になり、将来がとても楽しみです。
夫婦(20代)
セキスイハイム
非公開
展示場に行くと、どのハウスメーカーも魅力があり絞り込みが難しいのでプロに相談することをお勧めします。また、予算内で理想の間取りとなると契約後に欲が出てしまうので、オプション分の予算も考えて予算組みを行った方が良いと思います。
以前住んでいたアパートで、子どもの足音が下階に聞こえないか気になり始め、家づくりを検討するようになりました。二人で将来のことを話し合い、賃貸よりも持ち家の方が将来的な資産になると考え「建てる窓口」を訪問しました。
小さい子ども連れでの打ち合わせでしたが、担当スタッフさんが子どもが飽きないように相手をしてくださったのが嬉しかったです。親身にご対応いただき、私たちの要望が叶えられそうなアイフルホームに決めました。
玄関→リビング→キッチン→水まわりの動線が確保できたので、子どもも嬉しそうに走り回っています。我が子を見守りながら家事ができる間取りがお気に入りです。
夫婦+子ども1人(30代)
アイフルホーム
非公開
SNSで土地やお金のことなどを調べていましたが、理解しにくい部分についてプロの方からアドバイスがあり助かりました。また住宅ローンをきっかけにライフプランを考えることができ、将来かかるお金のことが数値で出てくるライフプランシミュレーションがおすすめです。
母親の施設入所をきっかけに親名義の土地をどうするか迷い、2社査定しましたが査定結果に納得がいかず悩んでいました。
そんな中、職場近くの「建てる窓口」に相談し、土地相続も関連した内容だったので窓口で紹介いただいた司法書士からのアドバイスを受け、土地を分割(分筆)して一部売却し、残りの土地に自宅建築することにしました。
自宅建築についてはハウスメーカーから色々とプラン提案をしてもらい、信用できる会社だと感じ依頼することに決めました。
新居は24時間全館空調で、真冬でも玄関から家中が隅々まで暖かく、とても快適に過ごしています。
夫婦(60代)
パパまるハウス
建物:1,890万円(税込)
親名義の土地をどうするかが結構大変でした。今はネットやYouTubeなどで情報収集できる時代ですが、どうしても頭でっかちになってしまうので、複数社まわって実際に見て決めるのがいいかと思います。
お住まいの売却・査定をお考えの方はコチラ
ハウスメーカーをまずは
ご自分で色々調べてみたい方はこちら
ハウスメーカーをまずは
ご自分で色々調べてみたい方はこちら
「建てる窓口」は多くの企業様に協賛いただき運営しているため、全てのサービスが何度でも無料でご利用いただけます。当店のご利用で、建築費に紹介料などの料金が上乗せされることもございません。
「建てる窓口」は、お客様と直接の利害関係を持たないため、ご相談者様の立場に立ってアドバイスさせていただきます。営業活動は一切行いません。もし、ご紹介したハウスメーカーをお断りしたい時は、お断り代行も対応いたします。
予約なしでも、他のお客様のご予約がなく、営業中であればご相談可能です。ただし、ご予約優先となりますので、店舗にお越しいただく前にご連絡をいただけますと確実です。当日の場合は電話にてご連絡ください。前日までであれば、WEBにて簡単に来店予約ができます。またWEB予約ページにて相談内容をご入力いただくと、当日までにお客様のご要望に沿った資料をご準備いたします。
未公開土地情報のほとんどは当社提携のハウスメーカーからの情報提供になりますので、ハウスメーカーとご契約済みのお客様には土地の紹介はできません。ハウスメーカーの変更が可能な場合は、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
注文住宅と建売住宅の違いやメリット・デメリットなどについてもアドバイスいたします。その場で物件を探すことも可能です。お気軽にご相談ください。